上野広小路にある「廚 otona くろぎ」の高級かき氷が美味しい│買い物後のスイーツ休憩にGOOD!

Kakigori -かき氷-
この記事は約4分で読めます。

上野広小路に佇む和モダンなカフェへ

  • 今回訪れたカフェは「廚 otona くろぎ」。和モダンな空間で落ち着いた雰囲気のお店です。
  • 複合施設の中にあるため、かき氷を楽しんだ後に、お洋服などのお買い物に行くことも可能。
Kurogiと記載されている場所が「廚 otona くろぎ」JR御徒町駅より徒歩圏内にある利便性抜群の立地。

店内に入ると、和モダンな空間に圧倒されます。

公式Instagramより。(https://www.instagram.com/kuriya.otona/)かき氷の概念を覆すようなお洒落な空間デザインです。

廚 otona くろぎ

「廚 otona くろぎ」はPARCO_ya 上野の1Fにあります。日本料理店「くろぎ」の主人<黒木 純>さんがプロヂュースするカフェ&バーです。メインの商品はタイトルにもあるように「かき氷」。

季節限定商品を取り扱っており、春夏秋冬、美味しくかき氷を味わうことができます。例えば2021年6月30日にInstagramで公開された期間限定かき氷は【夏南瓜ん/Natsu Kabochan】。濃厚な甘さをもつ滋賀県産坊ちゃんかぼちゃをすり潰し、「南瓜クリーム」や「南瓜ミルク」に仕立てた商品です。中には「白あん」と「炊き南瓜」上には「チーズクリーム」、仕上げに「南瓜の種」「揚げ南瓜」があり、南瓜づくしのかき氷(笑)。従来のかき氷の概念を壊すかき氷です。

公式Instagramより。(https://www.instagram.com/kuriya.otona/) 南瓜。南瓜インパクト強すぎて笑ってしまう。

冬でも美味しい!【おすすめ期間限定かき氷】

かき氷と聞くと夏のイメージが強いのですが、実は冬でも人気です。屋台で見かけるようなかき氷は氷が固く、頭が痛くなるイメージがありますが、今回紹介するかき氷は非常にソフトで「意外と食べたい」と考えちゃうようなかき氷。

以下がおすすめのかき氷です。期間限定なので、既にない商品になりますが例年似たテイストのかき氷は登場してくるはずです。ぜひ参考にしてください。

林檎姫/Ringo hime

Price: 2340yen
Rating:

Ambience:★★★★★
Presentation:★★★★★
Taste:★★★★★

Verdict: A+

12/19〜1/12

【林檎姫/Ringo hime】

焼いた林檎を炊き上げた濃厚な「林檎蜜」と「林檎クリーム」を「練乳みるく」の染みた氷の一面に。

上には、「林檎チップス」「焼き林檎」、中には、「白餡」や「鹿の子」、「ビスケット」、「林檎蜜煮」をあしらいました。

本年は、寒冬の季節に合わせ、一層、クリーム感を強調した濃厚な林檎のかき氷をご賞味ください。

店内にて御注文の方にはお口直しの和紅茶を付けてご提供させていただきます。

https://www.instagram.com/p/CI8BFzXA4su/

季節限定かき氷取り揃え! 春夏秋冬楽しめるかき氷カフェは廚 otona くろぎ!

上野広小路エリアに佇むカフェ「 廚 otona くろぎ」。お値段納得のかき氷です。

他のお店には真似できないような手の込んだ和風フレーバーが特徴的です。待ち時間はタブレットによる受付・LINEでの呼び出しシステムが導入されていて便利なんですよ。

一方で待ち時間は数時間になることも…..!!!
待っても食べたい一品が「 廚 otona くろぎ」にあります。

お値段と待ち時間相応の味は保証します。ぜひ上野広小路を散歩しているときに訪れてみてください。ついでに建物内のショッピングセンターで買い物してもいいかも。

東京都台東区上野3-24-6
ショップ名	廚 otona くろぎ
電話番号	03-6284-2796
営業時間	10:00~20:00(2021年8月当時)
フロア	PARCO_ya 1F
取り扱いアイテム	カフェ・バー
HP (https://parcoya-ueno.parco.jp/shop/detail/?cd=028286)
Instagram(https://www.instagram.com/kuriya.otona/)
Kakigori Walk (https://www.instagram.com/grain__of__salt/) (*当メディアInstagram)

Kakigori WalkのFacebook Page

Kakigori WalkはFacebookページもあります。 https://www.facebook.com/kakigoriwalk

是非チェックしてみてください。コミュニティページもありますので、ぜひ参加してください! https://www.facebook.com/groups/tokyosweetsclub

*英語表記になっていますがお気軽に参加してください!海外からもスイーツ好きが集まれば嬉しいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました