【夏スイーツ】かき氷専門メディアが紹介する東京のおすすめかき氷カフェ3選!

Kakigori -かき氷-
ほうじ茶パンプキン
この記事は約7分で読めます。

夏の風物詩といえばかき氷。そこで本記事では

「夏の暑さを乗り切るスイーツを探したい」「かき氷を食べたいけれど、おすすめのお店が分からない」「かき氷+αで何か楽しみたい」方に向けておすすめかき氷カフェを紹介します。他のメディアと異なり、Kakigori Walkはかき氷に特化したコンテンツを発信しています。ぜひこの機会にかき氷の魅力を感じてください!

1. 北千住の街に溶け込む落ち着いたかき氷カフェ TSUJI -お茶とかき氷-

ご紹介する最初のかき氷カフェは北千住駅から歩いて7分弱の距離にある「TSUJI -お茶とかき氷-」です。かき氷の販売だけでなく、お茶などのお飲み物も提供しています。店内での食事・テイクアウト、それぞれ選ぶことができます。

お店の入口 外にはベンチも設置されています 

店内の席は少ないですが、落ち着いた空間で食事できます。かき氷調理風景を横目にかき氷を食べることができる点も趣深いです。

店内の席 

食べて美味しかったかき氷を以下に紹介します。

【さくら】

春限定販売のかき氷。ピンク色のグラデーションで展開されたかき氷ですが、その中には餅やあずきが入っており最後まで楽しめました。かき氷中層部にはほうじ茶ミルクシロップもあります。

このPVの中に【さくら】かき氷が登場します。

【さくら】では•求肥餅 •桜ミルクシロップ •桜あんクリーム •きな粉 •桜の塩漬け •ほうじ茶ミルクシロップ •いちごの果実 •抹茶ムース •あずき •クルミのキャラメリゼ(きな粉) が使われていました。

食べかけの写真ですが、こんな雰囲気です!

他にも秋は「ほうじ茶パンプキンかき氷」もおすすめです!さて、気になる夏のかき氷ですが、公式インスタグラムにも掲載されていたこちらの「もも」かき氷がおすすめです。

【もも】1800円

•ももソース•もも果実•ミルクソースがかき氷に含まれています。


【TSUJI-お茶とかき氷-】
営業時間 平日11:00〜18:00 (LO17:30)
     土日祝10:00〜18:00(LO17:30)
定休日   毎週水曜日
住所   東京都足立区千住5-6-7
電話   050-3556-3970
メニュー かき氷をメインとしたカフェ
     イートイン&テイクアウト販売

※お支払いは現金

自家製のかき氷をメインに、コーヒーやお茶を販売しています。テイクアウトも可能です。
過去記事はこちらをチェック!

2. 王道のかき氷専門店 ひみつ堂

「王道」という言葉にふさわしい有名店。かき氷ファンなら一度は訪れて欲しいお店です。年間132種類以上のかき氷を提供。2021年夏には沖縄県の石垣島にも出店。かき氷専門店の王道といえば、ひみつ堂。

以下の文章はHPから引用しました。かき氷専門店としての本気を感じます。

果実蜜は全て手作りの氷蜜(ひみつ)
ひみつ堂にいわゆるシロップはありません。コオリにかけるのは全て自家製手作り蜜。全て完全無添加です。どんなに忙しくても既製品を混ぜてカサマシするようなことは絶対にしない。いちご蜜には静岡県と秋田県の旬摘完熟いちごのみ使用。加えるのはお砂糖のみ。

http://himitsudo.com/ 

昔ながらの手動式機械を使い人力のみで全ての氷を削る

「体力的に絶対に無理だよ。」と忠告を受けながら開店から50万杯以上(2019・6月現在)の氷を手動式のみで削ってきました。今やディスプレイ化の一途を辿る手動式氷削機。体力の限界に達しても手で回し続けます。見ても涼しげ今様招猫削氷姿。くるくるくるくるくるくると回す様は正に福ネコ、福カキイレながら氷を一生懸命かいてます。写メ撮って福猫コレクションしてる方も。ひみつな楽しみイロイロと。夏はふわふわより蜜あいまってしっとりとたコオリになるよう外気温・店内の湿度・当日のお客様を取り巻く環境を考慮して削る工夫をしながら今までに満足して頂いたお客様と同じように感じてもらうため日々精進しております。

http://himitsudo.com/ 

三ツ星氷室の日光天然氷

ひみつ堂では開店当初から全て天然氷。日光まで自店で取りに伺い使わせて頂いております。

http://himitsudo.com/ 

http://himitsudo.com/ (HP)

繁忙期は2時間~最大で6時間待つ時間も?並ぶ時間を短くするために、夏は整理券を発行しています。10分~20分刻みの時間を書いたカードを渡されるので、待っている間は谷中観光を楽しむ人も多いです。

お店の外観。インターネットから引用

気になるかき氷はこちら。

Fig rum kakigori

Price: 1900yen

Rating:
Ambience: ★★★★★
Presentation: ★★★☆☆
Taste: ★★★★★

【お店情報】

東京都台東区 谷中 3-11-18
電話03−3824−4132
10時頃〜18時頃まで営業
曜日により19時まで・開店早まるとき有 
定休日 月曜日(11月~6月は火曜日)8月は月曜も営業!
※11月頃から~夏前まではグラタンも販売しています!

ちなみに秋のハロウィーンの時期は仮装したスタッフがかき氷を提供します。

シュールな風景

3. かき氷ファンは知っている?文京区湯島にあるサカノウエカフェ

文京区でスイーツ休憩したい方は「サカノウエカフェ」へ!こちらのお店もかき氷ファンなら聞いたことがあるお店ではないでしょうか。

店名サカノウエカフェ
住所東京都文京区湯島2-22-14
道順千代田線湯島駅 徒歩3分、JR御茶ノ水駅 徒歩8分 銀座線末広町駅 徒歩8分 丸の内線本郷三丁目駅 徒歩8分
定休日月曜日&不定休
決済方法クレジットカード
交通系IC各種(PASMO、SUICAなど)
QRコード決済
禁煙席喫煙席なし
駐車場駐車場なし
平均予算1000円~3000円
設備・サービス禁煙
その他
営業時間平日10:00-18:00(19:00)最新情報はhttps://www.instagram.com/sakanouecafe/?hl=en (サカノウエカフェInstagram)
を確認ください
土日祝10:00-18:00(19:00)最新情報は https://www.instagram.com/sakanouecafe/?hl=en (サカノウエカフェInstagram)を確認ください
*受付多数の場合早めに受付終了します
http://sakanoue-cafe.com/ (サカノウエカフェHP) https://www.instagram.com/sakanouecafe/?hl=en (サカノウエカフェInstagram)

Google Mapのストリートビュー

気になるオススメかき氷はこちらです。

生はちみつナッツとヨーグルトクリーム(Raw honey, yogurt cream and nuts kakigori)

Price:1500yen

Ambience:★★★★★
Presentation:★★★★★
Taste:★★★★★

2021.8/23

和梨のコース

(Japanese pear with mozzarella cheese and lemon olive oil kakigori)

Price:1500yen

Ambience:★★★★★
Presentation:★★★★★
Taste:★★★★★

2021.9/5

安定したおいしさを提供するかき氷専門店です。文京区でスイーツ巡りしたい時はぜひサカノウエカフェへ訪れてみてください。

この夏はかき氷カフェでスイーツを楽しもう!

いかがだったでしょうか。夏の暑さを乗り切るためにもかき氷を食べて楽しみましょう!まずは絶対に上記3店舗は訪れてください!

Kakigori Walkのお問い合わせ

コメント

タイトルとURLをコピーしました