下北沢にある大正ロマン漂う甘味処「甘味処甘寛」 黒みつきなこ味のかき氷に恋をする

黒みつきなこ味のかき氷 Kakigori -かき氷-
黒みつきなこ味のかき氷
この記事は約3分で読めます。

下北沢にある甘味処「甘味処甘寛」。雑居ビルの2Fにあります(表に看板があるのでわかりやすいです)。内装は大正ロマン漂う雰囲気。本稿では、実際に食べたかき氷「黒みつきなこ」のかき氷を中心にレポートしていきたいと思います。

甘味処甘寛について

世田谷区下北沢にある甘味処です。京都の祇園に構える甘味処の「ぎおん徳屋」と同じわらび餅が「甘味処甘寛」でも食べることができます。実はかき氷よりもわらび餅を食べに来るお客さんがやや多いです。

京都感が漂う美味しそうなメニューを 甘味処甘寛では提供しています。

生わらびもち(1,200円(税込))
生わらびもち 1200円税込み https://www.kanmiamahiro.com/menus/210042 より
抹茶セット
抹茶セット 税込み800円 https://www.kanmiamahiro.com/menus/210072 より

一方で、かき氷を食べにくるお客さんもいます。黒蜜ときな粉を使った味付けのかき氷や、抹茶味のかき氷は人気で、周りの方も美味しそうに食べている風景を目にします。

甘味処甘寛の場所

最寄り駅:下北沢駅

住所:東京都世田谷区北沢2-9-24 博雅ビル2F

HP:https://www.kanmiamahiro.com/

下北沢駅より約徒歩3分
ビルの2F

黒みつきなこ味のかき氷 Kinako kuromitsu kakigori

黒蜜きなこ Kinako kuromitsu kakigori

Shop: Amahiro, Shimokitazawa (@kanmidokoro_amahiro)

Price: 920yen

Rating:
Ambience: ★★★★★
Presentation: ★★★★★
Taste: ★★★★★

Verdict: A-

きな粉が良い味を出しています。さらにきな粉+黒蜜の組み合わせも良し。大正時代を感じる雰囲気の中で食べられることも高評価のポイントです。

その他かき氷

他にも美味しいかき氷があります。

特上抹茶とマスカルポーネを使用したティラミスカキ氷 Matcha kakigori

Price: 1200yen

Rating:
Ambience: ★★★★★
Presentation: ★★★★★
Taste: ★★★★★

Verdict: A-

抹茶の味とティラミスの味の組み合わせがすごく良いです。

まとめ

下北沢にある甘味処「甘味処甘寛」。下北沢の街の雰囲気とマッチした味わい深いかき氷を食べることができます。

一方で、当メディア (Kakigori Walk) の独自調査をしたところ「甘味処甘寛」は、生わらびもち、ぜんざいなどのメニューのイメージも強いことが判明しました。かき氷だけでなく、美味しいメニューも他にもあります。上質な味を求める甘党の方、下北沢へ来た際にはぜひ足を運んでみてはどうでしょうか?

メディア

当メディアInstagram https://www.instagram.com/grain__of__salt/

当メディアFacebook page Kakigori Walk -東京の美味しいかき氷を食べて散歩しよう- https://www.facebook.com/kakigoriwalk/

コメント

タイトルとURLをコピーしました