北千住駅から徒歩8分のかき氷カフェ「TSUJI 辻」秋限定かき氷を求めて

Kakigori -かき氷-
この記事は約4分で読めます。

北千住にあるかき氷カフェ「TSUJI 辻」。本記事では前回紹介した 「TSUJI 辻」 をさらに深掘りして解説します。実際にお店のオーナーの方とも会うことができ「TSUJI 辻」の設立背景や、お店の運営の一部を垣間見ることができました。北千住へ足を運ぶ際にはぜひ訪れてみてください。

*参考記事

「TSUJI 辻」 の場所

北千住の閑静な通り沿いに 「TSUJI 辻」 はあります。JR常磐線(上野~取手) 北千住駅(出入口4)から 徒歩約8分(440m)の距離です。

「TSUJI 辻」 の周辺を散歩

今回はお店の周りの雰囲気もお伝えします。 北千住駅から「TSUJI 辻」 に行くためにおそらく通る道が「サンロード宿場通り商店街」です。一直線に目的地まで歩いていきます。

宿場通り商店街│この通りをまっすぐ歩くと目的地にたどり着く。

住宅街とお店が共存した下町情緒を感じられる商店街です。

地元の歩行者も多い。

一直線を抜けると交差点にあたります。左側に 「TSUJI 辻」 があるはずです。和風でこじんまりとした建物があれば正解。

和風な建物。オシャレ。外にベンチもあり、食事をすることもできます。
目的地へ到着。

【メニュー】 ①ほうじ茶パンプキン

今回は2つメニューを注文しました。1つめは前回も紹介したほうじ茶パンプキンかき氷です。このかき氷の魅力は外面の南瓜味のソースだけでなく、かき氷の中にも具材(白玉餅など)が入っていることが素晴らしいです。

外観の味付けで終わってしまうことが多いなかで、内部まで味に工夫を凝らしており、感動します。本記事ではそれぞれの食べるフェーズの写真を公開します。

食べる前
中にも味付けが行き届いています。
食べ終わる直前 南瓜が入っており最後まで楽しめます。

期間限定かき氷メニューのため、現在は販売されていないことが予想されますが、その他魅力あふれるかき氷も販売しています。お立ち寄りの際にはぜひ楽しんでみてください。

【メニュー】 ②ピスタチオショコラかき氷

ピスタチオショコラかき氷も注文しました。

•ピスタチオブラウニー
•ピスタチオ
•生チョコレートソース
•ピスタチオソース
•ピスタチオクリーム
•ベリーソース
•ミルクソース
ピスタチオの風味とショコラ感をしっかりと感じられるかき氷。

Pistachio berry chocolate with brownies kakigori

Shop: Cafe Tsuji, Kita Senju (@cafe_tsuji)

Price: 1450yen

Rating:
Ambience: ★★★★★
Presentation: ★★★★★
Taste: ★★★★★

Verdict: A+

「TSUJI 辻」 の設立裏話

偶然にもオーナー様とお話することができました。

まず初めに 「TSUJI 辻」 の店長さんは20代前半のご年齢と非常に若い方です。(2021年11月時点)メニューのアイデアは、かき氷から発想するのではなく他のスイーツから連想させて考案するのだとか。商品企画のセンスがあると思います。どこの領域でも活躍できそう…..。

次に、オーナー様は実は 「TSUJI 辻」 の経営だけでなく、他事業も展開されていらっしゃるようです。メインは葬儀屋を営んでいるようですが、街の活性化のために 「辻-TSUJI-」 を設立したとのこと。

地域に根差した「TSUJI 辻」。素晴らしいです。

お店の営業時間

住所:東京都足立区千住5-6-7.

営業時間:
平日  11:00〜18:00
土日祝 10:00〜18:00

連絡先:℡050-3556-3970
定休日: 水曜日
※お支払いは現金のみ
※席のご予約はできません

現在は新しい期間限定かき氷が販売されているようです。スイーツを楽しみたい方、ぜひお越しください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Kakigori WalkはFacebookページもあります。美味しいかき氷の写真を投稿しているので、ぜひご確認ください。

Facebook Page https://www.facebook.com/kakigoriwalk

かき氷・スイーツ好き集まれ!好きなかき氷とスイーツを共有しませんか?
東京 かき氷・スイーツ部 Tokyo Kakigori Sweets Club

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメント

タイトルとURLをコピーしました