アイスみたいな食感のかき氷を楽しみたいなら、巣鴨の地蔵通り商店街にあるお蕎麦屋さん「大橋屋」へ行こう

Kakigori -かき氷-
この記事は約5分で読めます。

東京巣鴨の地蔵通り商店街に創業約100年の蕎麦屋さん「大橋屋」があります。とげぬき地蔵高岩寺のすぐ隣にあるため、地蔵通り商店街を通ったことがあれば見たことがある人もいるのではないでしょうか。

実は「大橋屋」はお蕎麦、うどん、定食だけでなく甘味も提供しており、その中でもかき氷は常連客から人気の一品となっています。「なぜ大橋屋のかき氷は人気か?」「他店のかき氷と何が違うか?」これらの2点を解説していきます。記事を読了された方は是非一度巣鴨に寄る際にお立ち寄りください。

外観は普通のお蕎麦屋さん

外観が和風なお蕎麦屋さんのため、ほとんどの人は大橋屋がかき氷を販売しているとは思いもしないでしょう。

だからこそ、美味しいかき氷(甘味)があれば興味深いと思いませんか?

店舗情報

大正11年に創業。1階80名、2階50名が入店できるスペースを用意されています。車いすの方やベビーカー連れの方も来店できるように準備が整っているため、安心です。

そしてなんと、「ペット連れの方」も専用の席が用意されているようです!1

1F
多くの有名人が来店しています

店舗所在地

住所 東京都豊島区巣鴨3-34-3 フラワーコーポ1F・2F
電話番号 03-3918-3434
営業時間 11:00~18:00(L.O 17:45)
定休日  年中無休
交通手段 都営地下鉄三田線【巣鴨駅】徒歩4分
     JR山手線【巣鴨駅】徒歩6分
     都電荒川線【庚申塚停留所】徒歩9分
席数   136席
決済   現金/カード/交通系

  1. ペット連れの方は必ず電話での予約が必要です。
    年末年始12/30 1/1.2.3.4の16時までと12/31の終日はペット連れの方の予約はお断りしているようです。https://www.soba-oohashi.com/shop.html ↩︎

なぜ大橋屋のかき氷は人気?他店のかき氷と何が違う?

ここでは「人気」の定義を常連客など、既存顧客が称賛する意味で「人気」を使わせていただきます。

人気の秘密は「アイスを食べる食感でかき氷を味わえること」「味が中まで染み込んでいること」に集約されると思います。解説していきます!

①かき氷の食感がアイスを食べる感覚!

通常アイスを食べるときは歯ごたえを自然に感じると思います。決して固くはなく柔らかいと思いますが、歯ごたえはあるはず。大橋屋のかき氷はそんな食感です。

「ふーん」と思う方もいると思いますが、意外とアイスの食感のような食べ応えのあるかき氷はかき氷専門店やカフェにはありません。例えばかき氷専門店のPRポイントは「フワフワかき氷」が定番。Kakigori Walkでも過去に特集してきました。

フワフワかき氷も美味しいことは間違いないですが、人は新しい食感や味に挑戦してみたくなるもの。アイスみたいな歯ごたえを探している客層にとっては大受けだったのではないでしょうか。

②味付き氷を調達しているから濃厚味のかき氷を味わえる!

かき氷にとって氷は命。各店が氷のこだわりがある一方、大橋屋のこだわりは何でしょうか?

ポイントは2つです。1つは味付きの氷を業者より調達していることです。通常、氷は天然氷や各店こだわりの純氷など「氷」を調達し、店内で味付けをすることで美味しいかき氷が出来上がります。一方で、大橋屋の氷は既に味が付いている氷を購入しています。調理する際はそれらの氷を削るだけなのです。味が氷に染み込んでいるため濃厚なかき氷を食べることができます。

2つめに従業員の方が氷を試食して、本当に美味しいかき氷を考案し販売していることです。例えば味付き氷の調達の際は、展示会に従業員の方が足を運んで試食をしたり、業者の担当者とお話をして選定しています。従業員の方がきちんと試食して顧客目線で氷を選定するのです。

こうして出来上がったかき氷が人気となります。中まで味が染み込まれている濃厚なかき氷です。

オススメしたい大橋屋のかき氷メニュー

さて、気になるかき氷のレビューです。今回はプリン味のかき氷の味をレビューします。

ふわふわ雪氷 プリン

アイスとかき氷の2つのおいしさが合わさった新食感を楽しめます。

プリン味のかき氷はまるでプリンを食べているようなとるける新食感。カラメルソースが丁度いい量でかかっており、もう一度食べたくなる味です。

一方フワフワのレベルで言うと、やはり天然氷を使っているお店には劣る印象です。冷たさもフワフワ氷を売りにしているお店のかき氷よりは感じやすいです。ただ、アイスを食べている感覚と同じですのでそこは気にしない方も多いかとは思います。

食感 
★★★★★
味  
★★★★☆
フワフワ
★★★☆☆
コスパ
★★★★★

プリン  お値段860円
食べかけ  アイスみたいな食感だけどかき氷

まとめ

いかがだったでしょうか。地蔵通り商店街や巣鴨駅付近には、かき氷ファンが目を光らせるかき氷屋さんがいくつかあります。今後の記事で紹介していきます。

大橋屋はお蕎麦屋さんですので、お蕎麦を食べた後のお口直しにかき氷はいかがでしょうか?地蔵通り商店街を散歩がてら、かき氷を食べることも楽しそうです。

Kakigori Walk 公式Facebook https://www.facebook.com/kakigoriwalk
東京かき氷・スイーツ部(Facebook)https://www.facebook.com/groups/tokyosweetsclub

お問い合わせはこちらから

コメント

タイトルとURLをコピーしました