秋のかき氷特集Vo.1【スイーツの秋】秋に食べたい”栗かき氷”の魅力とは

Kakigori -かき氷-
Chestnut kakigori
この記事は約3分で読めます。

秋といえば食欲の秋。例年であれば、外食に行く人が増えてくる時期です。そこで今回は秋(10月-11月)に外出先で食べたい”栗かき氷”を紹介します。

和栗とほうじ茶 (栗かき氷) 

「栗」は秋の代名詞にもなっています。実はかき氷も同じです。秋や冬にお客さんを囲むために、季節に特化したかき氷を販売します。特に、秋は栗をテーマにしたかき氷が人気で「栗」の味を求めてかき氷を楽しむ人も多いです。

Chestnut kakigori 和栗とほうじ茶

Shop: Saka no ue Cafe, Yushima (@sakanouecafe)

和栗とほうじ茶 1600円

Price: 1600yen

Rating:
Ambience: ★★★★★
Presentation: ★★★★★
Taste: ★★★★★

Verdict: A-

解説と感想

和栗とほうじ茶を合わせたかき氷です。ベースはアーモンドミルク練乳で、さっぱりとした甘みやコクを惜しみなく展開しています。

大きさは小さめサイズ。”小さめ”と言えど、手のひらサイズはあります。

トップの栗がすごくかわいい。

サカノウエカフェ お店情報

以前、Kakigori Walkで紹介した記事にサカノウエカフェを特集しました。

改めて、以下に店舗情報を記載します。

Google Map の画像を共有します。文京区湯島の落ち着いた雰囲気の場所にサカノウエカフェはあります。店内はややこじんまりした印象です。

店名サカノウエカフェ
住所東京都文京区湯島2-22-14
道順 千代田線湯島駅 徒歩3分、JR御茶ノ水駅 徒歩8分 銀座線末広町駅 徒歩8分 丸の内線本郷三丁目駅 徒歩8分
定休日 月曜日&不定休
決済方法 キャッシュレス決済のみになります!
クレジットカード
交通系IC各種(PASMO、SUICAなど)
QRコード決済
禁煙席喫煙席なし
駐車場駐車場なし
平均予算1000円~3000円
設備・サービス禁煙
その他
営業時間平日&土日 10:00-18:00(19:00) 詳しくはhttps://www.instagram.com/sakanouecafe/?hl=en (サカノウエカフェInstagram)を確認ください
*受付多数の場合早めに受付終了します
http://sakanoue-cafe.com/ (サカノウエカフェHP) https://www.instagram.com/sakanouecafe/?hl=en (サカノウエカフェInstagram)

まとめ

今回は秋に食べたいかき氷として、和栗とほうじ茶(栗かき氷)を特集しました。かき氷店では季節に特化したかき氷を展開しています。Kakigori Walkでは、春夏秋冬問わず定期的に美味しいかき氷コンテンツを発信します。

次回はVol.2です。秋のかき氷をさらに深掘りしていきます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました